期間限定YouTube 公開中

2021年03月31日

高松市のアート事業の一環で「祈り」をテーマとした映像作品が作られました。

こちら→https://youtu.be/_AELHR0hSQg
をクリックしていただけたらYouTubeにジャンプできます。
※公開は、4月5日の23時59分までの予定です。 

映像の前半はバイオリンの音とノイズを入れさせていただき、後半にドラム・モジュラー・バイオリン、ダンサーのお二人とセッションさせていただいた映像が出ております。


”同じ地域で暮らす民がパンデミックで感じたことを拾い集めた、民話とも言える作品です。”

初監督をされた岡内大三氏の作品に対する考えを下記にまとめさせていただきました。

ここ最近、ひっそりと「祈り」をテーマとした映像作品を制作しておりました。
高松市のアート事業の一環です。初の長編の企画とディレクションでしたが、カメラマンの井上真輔氏、ダンサーのカタタチサト氏と、チームを組んで進めました。
10時間を超える稠密対話から生まれた3者3様の「祈り」へのイメージを軸に、ミュージシャン、ダンサー、VJ、住職に出演してもらう濃い作品になりました。 

同じ地域で暮らす民がパンデミックで感じたことを拾い集めた、民話とも言える作品です。引き続き撮りためていきますので、未完の状態ではありますが、是非見てください。 

出演者様、協力者様、関わってくれた皆様、ありがとうございました。
毎回の撮影が緊張感と笑いの絶えない素晴らしい雰囲気でした。
こういった機会を与えてくれた高松市にも、大感謝です。

※公開は、4月5日の23時59分までの予定です。

Shooting/Editing:Sinsuke Inoue 
Shooting: Shintaro Miyawaki
Dance: Chisato Katata,SU,MIki Yuki 
VJ:Kouichi Inoue

Music:
Eri Minamiguchi(Viollin)
Ippen (moduler synth) 
 
Akinori Ikawa(Drum)
Daizo Okauchi(track)

Recording: KxZxO 
Interview:童銅 啓純,Minako Kaidou
協力:童銅 玲純

Director:Daizo Okauchi
Venue: 円通寺、Toonice、 Lux、讃岐大的場工廠 Somewhere in Takamatsu city